求人掲載から採用まで費用負担なし
キャリアチェンジ再就職支援事業当事業について
労働者派遣制度のしくみを活用したトライアル就労とリスキリングを組み合わせ、
求職者の方が最適なキャリアチェンジと正社員としての就職を実現できるよう
後押ししていきます。
企業にとっては、採用前に適性を確認してから採用することでミスマッチを防ぐことができます。

- 募集期間
- 2025年4月1日(火)〜2026年1月31日(土)
※実施状況等により、募集期間が短縮もしくは延長することがあります。
- 事業期間
-
2025年4月1日(火)〜2026年3月31日(火)
- 参加条件
-
- 都内に事業所(本社または営業所等)を有し、かつ都内
の事業所で派遣社員として最大2か月間受け入れが可能なこと。 - 宗教活動を主たる目的とする団体、暴力団員の統制下にある団体でないこと。
- 派遣で受け入れ予定の職種が派遣禁止業務ではないこと。
- 国又は自治体が出えん又は管理する団体及びこれに準ずる団体以外であること。
※ 詳細はお問い合わせください。
- 都内に事業所(本社または営業所等)を有し、かつ都内
当事業参加のメリット
-
採用のミスマッチを回避
最大2か月間のトライアル就労で入社後のミスマッチを回避できます。
-
要件に合う人材を紹介
企業担当者が求人内容、条件面などのご相談を承り、要件にあったマッチング支援をおこないます。
-
採用にかかる費用負担ゼロ
求人の掲載~採用まで、企業側の費用負担なく事業の利用ができます。
ご相談・お申し込み窓口
お申し込みから採用まで参加の流れ
Step02.
求人内容のヒアリング・
マッチング
求人内容を詳しくヒアリングし、求人の条件面などのご相談も承ります。
当事業に申し込みのあった登録求職者の中から求人内容に合った人材のマッチングを行います。
※求職者が希望した場合は、企業見学に
伺います。貴社の雰囲気や仕事内容を
ご説明ください。
Step03.
トライアル就労・
採用選考
労働派遣の派遣先企業として、登録求職者を受け入れていただきます。
トライアル就労期間は、最大2か月間です。
登録求職者から直接正規雇用の希望があった場合は、採用選考をお願いします。採用した際の紹介料など費用は一切掛かりません。