参加者インタビュー
単なる履歴書だけでは伝え切れないような、人柄や仕事への向き合い方などを評価してもらいたい方にお薦め!
業務内容
パソコンでの設定作業、文字入力。各工場への出力物確認や連絡等。新聞紙面の制作工程を監視するオペレーター業務。その他付随する業務。
Q.これまでのご自身のキャリア、ご経歴について教えてください。
大学を卒業してから今まで、アルバイトとして仕事を続けておりました。業務の中で得た経験はありますが、転職にあたって主張できるような資格やスキルがあるのか、不安な状態でした。
Q.キャリアチェンジ再就職支援事業をどのように知ったのか?何故参加しようと思われたのか?
動画配信サイトにて動画を視聴中に偶然、事業のCMが流れ、どんな事業か気になって調べたことがきっかけです。
トライアル就労によって事前に職場の雰囲気が知れることと、企業側に履歴書では伝えられない人となりを見てもらえる機会があることで、採用に繋がる可能性が高いかと思い、参加を決めました。
Q.本事業のeラーニング、セミナー参加、トライアル就労のそれぞれを経験してよかったことはなんでしょうか?
アルバイト経験しか無かったので、eラーニングの内容はとても参考になりました。
セミナーにも自由に参加できるので、少しでも気になる内容があれば気軽に参加できます。
トライアル就労は思った通りで、職場の雰囲気も知れたし、職場の方たちへのアピールもできたように感じています。
Q.Y社のお仕事についた理由は?
まず福利厚生の充実がありました。長く働くことを考えたら、どうしてもその部分は気になりました。
さらにトライアル就労で働いてみて、自分でも役に立てそうだと実感できたことも大きいです。
Q.これからお仕事でチャレンジしていきたいと思っていることは?
早々にお役に立てるようにしっかりと業務を覚え、業務の効率化やミスを減らす対策などを打ち出していきたいと思っています。
メッセージ
Qあらためて本事業に参加されて感じた事業の価値や、他の方に本事業をお薦めするポイントなどはありますか?
トライアル就労まで進むことができれば、トライアル就労中の勤務態度で企業にアピールする機会が得られることは本事業の利点だと思います。
単なる履歴書だけでは伝え切れないような、人柄や仕事への向き合い方といった部分を評価してもらいたい、と考えている方には特にお薦めしたいです。